ブログ開設から3カ月も経過すると、ブログがグーグルから評価され始め、検索順位やアクセスは右肩上がりで上昇していくものなんだろうなーと思っていましたが・・・
私の場合、右肩下がりです(恥)。
まあ、なぜそうなったのかは自分でも理解できますが。
↑ 6月~8月までのPV数の推移です。まさに右肩下がり(笑)。
ブログ開設3カ月目の記事数、PV数、収入のご報告
とりあえず、8月の中旬までは本業の方が激務すぎて、記事が書けない状況が続くだろうなと予想はしていましたが・・・
8月中旬を過ぎても、記事数が増えてこない・・・。
何故!?
記事を書かない、という習慣が定着化してしまったのか、1回下がってしまったモチベーションが、なかなか上がってこない(焦)。
ということで・・・
~3ヵ月目(8月)の結果~
記事数:7記事
PV数:160PV(一日当たり5PV)
報酬:1円(アドセンスクリック・ゼロ)
もはや、ごみブログ化していますね・・・。
とりあえず、8月中旬に立てた目標が、55記事、10PV/日、報酬100円だったのですが・・・
→すべて達成できず。
予定では、モチベーションが復活し、以前の倍の作業量をこなしていくという目論見でしたが・・・
まったくの見当違いでした・・・。
モチベーション上がらず(今もその状態)。
お恥ずかしい結果となりました。
さて、今後ですが・・・
このまま、モチベーションが上がらず、このブログがインターネット上のゴミと化していくのかどうかは、自分次第なのですが・・・
もうちょっと頑張ってみます。
今後のブログの方向性について、今の状況も踏まえて考えてみた。
自分の中で、スムーズにPVや報酬が上昇することをイメージしていましたが、まったくの見当違いだったことを改めて実感しています。
とりあえず、下がりきったモチベーションをどうやって上げていくかが、喫緊の課題ですね。
ただ・・・
モチベーションの上げ方がわからない・・・
まずは、ジャンルにとらわれずに、書きたい記事を書く。ということでしょうか?
ということで、ブログの方向性としては・・・
何でもありのブログという形に変更です。
雑記ブログという感じでしょうか。
1日何記事書かないといけないという呪縛も解除。
思いついた記事を、その時その時書いていく、という感じで自分にノルマを課せないようにしていこうと思います。
でも、早く100記事もしくは報酬5,000円/月を達成してジョニ黒飲みたい・・・。
<スポンサードリンク>
最近のコメント