いったい、ブログ1記事書くのに、何時間くらいかければいいの?
また、文字数は1記事あたり何文字くらい書けばいいの?
まだ稼げていない人達(私も含め)が、抱きがちな疑問です。
時間は短い方がいいし、文字数は多いに越したことはない。
でも、最初から自分にプレッシャーをかけても長続きしないのが、目に見えています。
ということで、あまり参考にはなりませんが、ほぼ初心者の私のケースはどうなのか?公表します。
ホント、参考にはなりませんが・・・(笑)。
ブログ1記事書くのにかける時間はどれくらい?慣れれば早くなるの?
私の場合、1記事書くのに約4時間かかっています。
かかりすぎ?
稼いでいる人は1記事1時間くらいで書き上げるそうですが・・・
私にはムリ(笑)。
私の記事投稿の流れとしては・・・
①どういうコンテンツを書くのかをまず決めて
②キーワードを選定して
③キーワードを盛り込んだ記事タイトルを考え
④記事を書く。
⑤そして、画像入れたり、装飾して
⑥プレビュー確認して、修正。
で、1記事完成。
という流れです。
調子が乗らない時は8時間くらいかかることもあれば、調子いい時は1時間くらいで書ける時もあるし、
でも、だいたい4時間くらいが平均です。
私の場合、本業があるので、ブログにかけれる時間は1日2時間くらい。
なので、2日に1記事くらいのペースです。
休みの日は、2記事目標。
このペースでいくと、月30記事、3カ月で100記事到達予定です。
ウマいとこ行けばの話ですが・・・
ところで、ネットの情報などで、記事数を積み上げていけば、慣れてきて記事を書くスピードが速くなる、などと書いてあったりしますが・・・
私は、全然速くなりません(涙)。
ハッキリ言って、才能がないんだと思います(涙)。
でも、自分なりにがんばればいいかなと、最近は開き直ってます(笑)。
ブログ1記事に必要な文字数はどれくらい書けばいいの?
私は、1記事1,000文字を目途に書いています。
文字数については、多ければ多いほどgoogleからの評価はいいと思いますが・・・
2,000文字、3,000文字となると、ただでさえ遅いのに、さらに時間がかかってしまう。
ただ、少なすぎても評価が下がってしまうだろうし。
なので・・・
1,000文字あったら、ギリセーフかな?くらいな感覚でやってます。
ちなみに、何の根拠もないので当てにはなりませんよ(笑)。
以上、ブログ1記事にかける時間と文字数でした。
まったく参考にはなりませんが・・・
<スポンサードリンク>