先日、女子プロゴルファーの笠りつ子プロが涙ながらの謝罪をしております。
タオルがなかったことに対して、「死ね」等の不適切発言をしたことについて。
また、今年の大会(2試合)には出場しない等、処分が決定されたことについても、処分が甘い等コメントも寄せやれているようですね。
概ねの意見としては、笠りつ子プロに対する批判的な意見ばかりです。性格が悪い等。
しかし・・・
私的に思うことは・・・
「タオルくらい普通置けよ!!」って話です。
浴室にタオルが置いてないなんて・・・
普通、誰がどう考えても怒るでしょ?
プロゴルフの大会出るのに、お風呂用のタオル持ってかないといけないの?
事前に、「タオルは持ってきてください」的な通告はしてあったみたいですが・・・
理由は、女子プロたちがタオルを盗んでいくから、らしい。
そのゴルフ場、大丈夫!?
あえて、名前は出しませんが・・・
アンタら、サービス業でしょ!?
私には、浴室にタオル置かないなんて、嫌がらせにしか思えません。
笠りつ子プロに対するゴルフ場の対応に疑問。
「タオルを出せ」「出せない」の押し問答になったらしいですが・・・
正直、タオル出してあげればいいじゃん、出してあげなよ、って話です。
お客様をナメているとしか思えない対応でしょ?
お客様サービスとかクレーム対応とか、このゴルフ場にはないんでしょうか?
まあ、そのようなことを考えなくても、経営がうまくいっているのでしょうね、きっと。
こんなご時世、うらやましいです。
さて、今回の件、さらに深堀りします。
不適切発言がなければ、問題にならなかったのか?
で、一番の問題は笠りつ子プロの不適切発言。
確かに、それは悪いと思います。
でも、不適切発言がなければ、今回の件は問題になることはなかったんでしょうか?
笠りつ子プロがNGワードなしで、気のすむまでクレームを言うだけだったら、特に問題なし?
だって、不適切発言が問題なんでしょ?って話です。
まとめ
今回の件は、笠りつ子プロが一人悪者にされてるけど、これってどうなの?と思って記事にしてみました。
まあ、違った意見もあっていいのかなと思って。
笠りつ子プロ、あなたはそんなに悪くない!
<スポンサードリンク>