過去2回、ブログを初期化しました。
突然、ワードプレスにログインできなくなり・・・
ちょっとだけですが、収益化できていたブログだっただけにショックだった記憶が残っています。
なぜ、403エラーに? Xサーバーからのメール
サーバーの契約をしているXサーバーからメールが届いてました。
~Xサーバーからのメールの一部~
当サポートにてセキュリティ調査を行いましたところ、お客様がご利用のプログラムにセキュリティ上致命的なバグ(脆弱性)が存在し、当該脆弱性を第三者に悪用されてしまった可能性が非常に高い状況でございました。
そのため、事後のご案内となり大変恐縮でございますが、緊急措置として下記制限を実施しております。
▼サポートにて実施した制限内容
——————————————————-
・当該サーバーアカウントに対する緊急的なWebアクセス制限を実施
※上記処理に伴い、Webアクセスを行うと403エラーとなる状況です。
——————————————————-
危険な状態だったのでサーバーを使えなくしました、というような内容なのでしょうか?
で、制限を解除するには、ドメインを初期化してください的なことが書いてありました。
初期化したのはいいんですが・・・
内容が全部消えてしまいました(涙)。
なんか、いい方法なかったのかなと、今でも悔やまれます。
収益化していたのに、初期化せざるを得なかった2つのブログ
この2つのブログは、この先も続けていたら更に伸びたかもしれないブログだっただけに残念です。
どんなブログだったのか紹介しておきます。
酒屋での出来事や新商品のレビューなどをつづった日記ブログ
アドセンスがメインのブログ。
竹川真さんの未来型トレンドマーケティング戦略プログラムを実践したブログです。
ヒットした記事もあって、平均100PVくらいはあったと思います。
ヒットした記事というのが「神の手」というキーワードの記事。
パートさんが「神の手」のlineをしてきたという何の変哲もない記事だったのですが・・・
いきなり、200PVくらい集まりました。
200PVって大した数字ではないですが、私からしたらビックリするような数字です(笑)。
アドセンス収入も月1,000円以上にはなってましたョ。
しかし、3カ月くらいで403エラーに。
WPでひたすら商品紹介していたブログ
参考にしていたのが、ヒーローゆうきさん。
ヒーローゆうきさんはペラサイトを量産しまくる手法で稼いでいらっしゃったのですが・・・
ドメイン代がかさむので、私はWPでペラサイトを寄せ集めたようなブログをつくってみました。
A8の新着案件をひたすら記事にして・・・
全然大した内容ではなかったんですが、それなりに売れました。
自分でもビックリです。
どんなモノが売れたかというと・・・
ホットタブ重炭酸湯
シボヘール
特濃フコイダンEXプラス
極上コーヒーセレクション
月収5,000円以上いくこともありましたが・・・
これまた、3カ月くらいで403エラーに。
このブログが、軌道に乗るのかはわかりませんが・・・
また、軌道に乗ってきたら403エラーになるんじゃないだろうかとイヤな予感がします。
もう一つの失敗例>> ブログアフィリエイト実践の失敗例【検索需要なし】
<スポンサードリンク>