私は、過去に何度もアフィリエイトにチャレンジしてきましたが、
すべてと言っていいくらい失敗してきました。
それらのほとんどが、長続きしなかったという原因。
でも、頑張ったけどダメだったというパターンもあるので、ご紹介しておきます。
検索需要がないブログは収益化が難しい・・・
検索需要がないブログってどんなブログ?
私は、過去にダイエットブログをやっていました。
ダイエットに挑戦して、成功したらユーザーが増えるんじゃないかと本気で考えて・・・
ブログタイトルは・・・
40代メタボオヤジのダイエット日記だったと思います。
持論で消費カロリーよりも摂取カロリーを抑えれば痩せると考えていたので、食べるのを極力控えるようにしたダイエット。
毎日の食事や活動量、ダイエットに関する小ネタ等を日々せっせと投稿していました。
結果として、ダイエットについてはある程度結果は出ました。
ただ・・・
ブログのPVはほとんどありませんでした(涙)。
期間にして3カ月、記事数は90記事ちょっと。
3ヶ月間、毎日更新していました。
とりあえず、ダイエットの目標に到達した後は、放置していたんですが・・・
PV数伸びる兆しなし。
何でだろう?
なぜ、検索需要がないのか?
よくよく考えてみたんですが、
オッサンが何食べたとか、どんな活動したとか誰も知りたいとは思わない(笑)。
正直、嫌悪感すら感じる(笑)。
ブログを続けていた当時は、メタボを気にするおじさん達が見てくれるかなと思っていたんですが・・・
見当違いでした。
その後、アクセスが伸びることもなく・・・
結果的には、サーバーの脆弱性が何チャラで、ドメインを初期化せざるを得なくて・・・
そのブログは消えてしまいました。
残っていたら、ダメブログの典型として、公開できたのですが・・・
もう一つの失敗例>> 【ブログ失敗例】過去2回、403エラーでブログを初期化した件
<スポンサードリンク>